railsの勉強を始めてみた


せっかくサーバーを立てたので、railsでもやってみようかとサンプルアプリを作ってみたのですが・・・

ちょっとどんなものかとさわってみようかということで、適当なサブディレクトリ配下において動かそうと思ったのですが、どうも標準ではルートに直接置かれることが前提となっているようでいろいろ設定をいじらなければならない様子。

環境としてはnginx+rails(本格的に使うときはunicornあたり?)でnginxがリクエストを受けてproxy_passでrailsに接続させるという感じで、サブディレクトリ以下にどうしても置きたい。まぁ、最悪はサブドメインでもつくってもいいんだけど。

いろいろ調べてみたら、config/routes.rbに

scope "/hogehoge/hugahuga" do
  resources :books
  root 'books#index'
end

な感じでscopeでサブディレクトリを設定してあげると、プレフィックスとしてサブディレクトリが追加されるみたいです。とりあえず動かしてみた感じ大丈夫そうなんで、とりあえずこれでしばらくやってみます。

と思ったらassetsにプレフィックスが付かないみたいなので、config/application.rbに

config.assets.prefix = '/hogehoge/hugahuga/assets'

という設定も必要みたいです。

そういえば、なんかスタイルシートが効いたのか見た目がちょっと変わりましたねぇ・・・


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。